農業経営の安定を届ける農業共済

令和5年12月2週号

農福連携が社会への懸け橋に 手厚い支援で意欲的に農作業
高浜市 授産所高浜安立


高浜市向山町の「授産所高浜安立」では、地元の農家とともに、農業分野における障がい者等の活躍促進「農福連携」に取り組んでいる。この取組に携わる、就労支援員の杉浦知里(すぎうら ちさと)さん(33)にお話を伺った。
今年から2人の生産者と農福連携の契約を交わし、知的障がい等をもつ同施設利用者4人が通常の1.5倍の大きさがあるジャンボ落花生の栽培に携わっている。高浜市がジャンボ落花生をPRしていることもあり、市に紹介された生産者の農園で働くことが決まった。「作業した利用者さんから「農作業は楽しい」と笑顔も見られ、意欲的に農業に取り組んでいる」と杉浦さんは話す。


落花生畑で、利用者を見守る落花生生産者の川角さん (写真中央)


今年の7月末から週1~2回程度、草取りや収穫、さやを脱穀する作業を行い、落花生の収穫をもって10月末で終了となった。収穫した落花生は農業者が産直へ出荷するほか、JAを通してスーパーに卸す。


この取り組みによって、利用者が社会に出て働くための集中力や体力を培うことができる。また日頃施設の室内で行う作業とは違い、夏の暑さや農業の大変さ、農家さんとのコミュニケーションを通して社会経験を積めてありがたい、と杉浦さん。「農家さんから利用者さんが一生懸命に取り組んでくれる、との声もあり、障がいのある人のことを理解して、温かく受け入れてくれることに大変感謝しています」と話す。


授産所高浜安立の支援員の杉浦さん(左)と農作業に携わった利用者の皆さん


一昨年、支援員と利用者で落花生を実際に栽培し練習するなど、手厚い支援のかいがあり、落花生生産者には「継続して来年もお願いしたい」と言われている。一人ですべての作業をすると丸1日かかってしまうが、授産所利用者さんに来てもらうと半日で終えられ仕事も捗る、と農家さんに言ってもらえたと、杉浦さんは笑顔で話す。
授産所高浜安立では、「落花生の栽培のほかにも農業への取り組みを増やしたい」と、市と協力して作ったチラシをJA支店に張り出し、受け入れてくれる農業者を募集中。「農家と福祉を結ぶ架け橋として支援員がサポートします。障がいがあっても意欲的に働けることをもっとたくさんの方に知っていただき、連携の輪が広がってほしい」と話す。
(犬塚・飯沼)