園芸施設共済 一斉加入受付が始まりました!!
- 園芸施設共済
こんにちは、 東三河支所(担当エリア:田原市・豊橋市)園芸担当です。 12月に入り、寒い日が増えてきましたね! 12月2日(木)より、園芸施設共済の一斉加入受付が始まりました。 田原市、豊橋市の農家さんを対象に 12月から3月中旬まで、 26会場47日間の開催を予定しております。 会場ではマスク着用、アルコール...
こんにちは、 東三河支所(担当エリア:田原市・豊橋市)園芸担当です。 12月に入り、寒い日が増えてきましたね! 12月2日(木)より、園芸施設共済の一斉加入受付が始まりました。 田原市、豊橋市の農家さんを対象に 12月から3月中旬まで、 26会場47日間の開催を予定しております。 会場ではマスク着用、アルコール...
こんにちは、人事企画課です。 2022年、愛知県は県政150周年を迎えます。 NOSAI愛知も、協力企業・団体の一つとして、 記念Webサイトに名を連ねています。 記念Webサイトには、 愛知にゆかりのある多くの著名人の方から 応援のメッセージが寄せられています! 他にも記念事業の紹介や、 愛知県150...
こんにちは、事業部 収入保険課です。 最近は新型コロナウィルスの感染者数が減り、緊急事態宣言も解除され、 感染状況も落ち着いてきましたね。 このまま事態が落ち着き、少しずつ新型コロナウィルスによる 飲食店や農作物販売等への悪影響がなくなるとよいのですが・・・。 農家のみなさんの経営への影響が気がかりで...
こんにちは。人事企画課です。 国産キクラゲの国内自給率がわずか2%程しかないことをご存じですか。 JA海部東の産直施設「グリーンプラザ(津島市莪原町)」では、 (株)白浜営農さんの栽培するキクラゲが商品棚に並んでいます。 乾燥キクラゲとともに生キクラゲも販売されており、 柔らかく、ぷるぷるとした食感が特徴...
こんにちは、海部津島出張所です。 海部津島出張所管内では「あいちのかおり」の収穫が始まりました。 「あいちのかおり」は、1977年に希少米である「ハツシモ」とコシヒカリ系統の「ミネノアサヒ」を交配によって誕生しました。 愛知県の作付面積の40%を占めるほど作付けされています。 香りが良く適度な甘さを持ち、「...