農業経営の安定を届ける農業共済

豊橋市長に感謝状をお届けしました

こんにちは、東三河支所です。

豊橋市では、令和5年6月2日の水害により甚大な被害を受けた地域がありました。
今後また起きるかもしれない災害に備える目的で、豊橋市は、市内の農業者に「収入保険加入促進補助金」と「園芸施設共済加入促進補助金」を設けてくださっています。
これを受け、当組合の平野組合長より豊橋市長浅井様へ感謝状をお届けしました。

「園芸施設共済加入促進補助金」の概要は以下の通りです。
農業者の経営努力では避けられない災害リスクに備えてもらうためのこの補助金を活用し、園芸施設共済への加入をご検討ください!
※「収入保険加入促進補助金」は対象期間が終了しました。

~~~~~~~~~~
補助の概要
【対象者】
令和5年6月3日~令和6年3月31日において、新規に園芸施設共済に加入した方
豊橋市内に住所を有する個人又は市内に本店若しくは主たる事務所を有する法人(市税滞納者を除く)
【上限額】
共済掛金の2分の1の額(上限額50,000円)
~~~~~~~~~~


◆お問い合わせ先
愛知県農業共済組合 東三河支所
TEL:0531-24-1789

愛知県農業共済組合 豊川出張所



蒲郡市長に感謝状をお届けしました

こんにちは、東三河支所です。

蒲郡市は、新規で園芸施設共済へ加入する農業者を対象に共済掛金の一部助成に取り組んでくださっています。

これを受け、当組合の近藤専務理事より蒲郡市長鈴木様へ感謝状をお届けしました。


写真 右 蒲郡市長 鈴木様 左 NOSAI愛知 近藤専務理事 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 補助の概要(園芸施設共済)
 【対象者】
 令和5年6月3日~令和6年3月31日において、新規に園芸施設共済に加入した方
 【上限額】
 共済掛金の2分の1の額(上限額50,000円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

農業者の経営努力では避けられない災害リスクに備えてもらうための補助金を活用し、園芸施設共済への加入をご検討ください!

◆お問い合わせ先
愛知県農業共済組合 東三河支所
TEL:0531-24-1789

愛知県農業共済組合 豊川出張所
TEL:0533-84-7300


備えの種をまきましょう

こんにちは、西三河支所です!
7月にJAあいち中央で開催された農機具フェアと8月にJAあいち豊田で開催された梨部会に参加させていただき、相対で保険についてお話しをしました。
農機具フェアでは、農業用ドローンの飛行実演やトラクターの実演走行を間近で見ることができ、とても勉強になりました。

「新しい農機具を購入しようと思っているが保険はいくらぐらいかな?」
「今年の夏は例年にない暑さだったため栽培している農作物の被害になりそうだ」
「パンフレットの内容でもう少し詳しく聞きたい」
など、個別のご質問にお答えする機会となりました。

さて、今年は豊田市で39.1℃を観測する等、農作物への影響も懸念される夏でしたね。
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続き、台風も心配されるシーズンです。

当組合では・・・

・オールリスクの補償の収入保険
・水稲、麦を対象とした農作物共済
・大豆を対象とした畑作物共済
・園芸施設を対象とした園芸施設共済
・トラクター等の農機具を対象とした農機具共済


等、農家の皆さまを守る様々な保険があります。
加入のご相談は随時受け付けておりますので、ご検討の方はお気軽にお電話ください。



愛知県農業共済組合 西三河支所 TEL:0566-77-3220 FAX:0566-77-3223


梅雨が明けて

こんにちは、豊川出張所です。
梅雨が明けて、連日暑い日が続いています。
先日は、愛知県豊田市が39.1度で全国1位の暑さを記録しています。
外で作業をされる方は熱中症に気を付けましょう。

さて、6月2日に豊川出張所管内では、線状降水帯の発生により大きな被害を受けました。
被害が深刻な地域では、約2m浸水した箇所もあります。
河川の氾濫で被害に遭われた方は、農機具や家財、作付予定の苗等が流されてしまいました。
豪雨被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。

このような大雨被害はいつ起こるかわかりません。
収入保険や園芸施設共済に加入して、もしもの時に備えましょう。

愛知県農業共済組合 豊川出張所 TEL:0533-84-7300



台風シーズンに備えて

こんにちは、東三河支所です。
梅雨明け前ですが気温が真夏日並みで、
日中は屋外での作業が厳しい時期が続いております。

台風シーズンが近づいております。昨年は主に、
2022年7月5日:台風4号が九州に上陸
2022年8月13日:台風8号が静岡県に上陸、北日本中心に大雨の被害
2022年9月18日:台風14号が非常に強い勢力で九州に上陸、被害
2022年9月23日:台風15号の接近により静岡県を中心に大雨被害
が発生しました。

また今年6月2日~3日の台風接近時には東三河地域に線状降水帯が発生し、
河川の氾濫や浸水など非常に大きな被害が発生しました。

自然災害を未然に防ぐことはできません。
農業者の皆さまには、台風シーズン前にNOSAIの園芸施設共済、建物共済に加え、
翌年以降の収入保険へのご加入をぜひご検討ください。



園芸施設共済の補償が拡充されました。

こんにちは、事業部園芸任意課です。
10月に入り、いよいよ秋めいてまいりました。

今回は9月から制度改正された園芸施設共済についてです。
以下の5点が改正された内容です。

付保割合の引上特約

付保割合8割を選択している加入者について、さらに手厚い補償を希望する場合、1割、または2割の補償を上乗せできます。

復旧費用特約の補償の引上げ
復旧費用の特約は、耐用年数を超えた施設では共済価額の75%が上限でしたが、耐用年数内の施設と同様、100%に引き上げられました。
小損害不填補の1万円コース特約の追加
小さな損害でも補償できるよう、小損害不填補のメニューに1万円コースを追加します。これにより、1・3・10・20・50・100万円の中から棟ごとに選択できるようになりました。
復旧費用特約における自力復旧の労務費を共済金として支払

復旧費用の共済金は「請求書等」に基づき支払われます。そのため自力で復旧した場合の労務費相当分は支払われていませんでしたが、材料費などの請求書等の額に加え、復旧面積(㎡)当たり100円の労務費相当額を加算して支払うようになりました。

被覆材の自然消耗割合の見直し
耐用年数経過後は、自然消耗割合を適用しません。

 
①付保割合の引上特約②復旧費用特約の補償の引上げにより、
再建築価額(共済価額)の100%を補償することができます。
また、③小損害不填補の1万円コース特約を追加することで、
1万円を超える損害から共済金の支払いが可能になりました。

現在のご契約内容を新制度に切り替えることも可能です。
今後の大きな災害に備えて契約を見直してみましょう。
詳細はお近くのNOSAIまでお問い合わせください。


  チラシ、園芸施設共済の補償が拡充されます。
  (クリックで拡大します)