お散歩ノーサイくん~田原市編~
- お知らせ
こんにちは!NOSAI東三河支所です! 今回はNOSAI東三河支所のある田原市を散策しました! 田原市は、市町村別農業産出額において 5年連続で全国1位となっています! 年が明け、田原市でもキャベツ・ブロッコリーなどの収穫が 本格的にスタートしています。 今回お邪魔した畑の周りは見渡す限りキャベツ畑! あちらこ...
こんにちは!NOSAI東三河支所です! 今回はNOSAI東三河支所のある田原市を散策しました! 田原市は、市町村別農業産出額において 5年連続で全国1位となっています! 年が明け、田原市でもキャベツ・ブロッコリーなどの収穫が 本格的にスタートしています。 今回お邪魔した畑の周りは見渡す限りキャベツ畑! あちらこ...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 豊川出張所です。 コロナの感染拡大が止まらず、政府主導の各GoTo事業も縮小され、 年末年始も自粛ムードです。みなさん年末年始はどう過ごされましたか。 地元の神社でもソーシャルディスタンスが求められ、 厄年の甘酒配布やお焚き上げもしていません...
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 令和2年は、日常生活、経済が大きく変わる激動の1年でありました。 令和3年は、新型コロナウイルスの影響が少しでも落ち着き、 自然災害も少ない、実り豊かな年となるよう願っています。 年男?となるノー...
こんにちは、尾張支所です。 本格的に寒さが身に染み、鍋料理が恋しい季節になってきました。 今年の野菜売り場では、冬の鍋物に欠かせない白菜や大根をはじめとした 野菜の価格が例年よりも大幅に下落しています。 主な要因は、今年は台風の被害が少なく豊富な収穫量にもかかわらず、 新型コロナウイルスの影響で飲食店...
こんにちは、東三河支所(担当エリア:田原市・豊橋市)園芸担当です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 最近、朝の冷え込みがだんだんと厳しくなり、 布団から出るのがイヤな時期になってきましたね(-_-)zzz 常春の渥美半島をドライブするとハウスをよく見かけるなあと 思った方もいらっしゃると思います。 それも...
こんにちは。豊川出張所です。 秋のはじめ、収入保険の説明がきっかけとなり、番茶づくり体験に参加しました。快晴のなか、茶畑に赴き、自分たちの手で刈り取りから蒸し、乾燥などの工程を経てできあがった番茶の味は格別でした。 この「茶」のように、NOSAI愛知の共済事業としては補償対象となっていない作物も、...
こんにちは、半田出張所です。 12月も半ばを過ぎ、冬本番といった様子ですね。 厳しい寒さに朝布団から出るのが辛い季節です。 半田出張所では月に1度事務所周辺の清掃を行っており、12月の清掃を先日行いました。 その際に事務所脇の今は何も植えていない花壇の雑草を抜くこととなりました。 数か月前に除草剤を撒い...
こんにちは~、西三河支所のノーサイ君うっしー!! 今日は家畜担当の手伝いをしてるうっし! 家畜共済とは、 その名の通り牛や豚を対象とする共済で、もし死んでしまったり、病気やケガ で治療が必要になった場合に補償するんだうっし! これで安心できるうっし~! あっ、牛の死亡事故の連絡が入ったので、これから現...
こんにちは!収入保険課です。 先日、収入保険の実施団体である 「NOSAI全国連(全国農業共済組合連合会)」の公式ツイッターアカウント(@Nosai_Zkr) が開設されました! 実は早速、このアカウントの中で、 このNOSAI愛知のブログ記事が紹介されたのです! (↑うれしくて思わず「いいね」を押してしまいました( ´艸`...
こんにちは!収入保険課です。 豊川市のご協力によって、 豊川市にお住まいの農家さんは、収入保険に加入する際に 掛捨て保険料の2/3以内、事務費の10/10以内あわせて 上限20万円までの補助を受けられるようになった ということについて、すでに< このブログの記事(こちら) > でも 取り上げさせていただ...